北海道高等学校理科研究会
公式ホームページ
令和6年度 北見支部 事業報告
(18校41名 事務局:北見藤高等学校)
1 支部総会
日時 令和6年6月26日(水)13:30~14:30
議事 【議案第1号】令和5年度 事業報告・会計報告
【議案第2号】令和5年度 監査報告
【議案第3号】令和6年度 北理研北見支部事業計画案
【議案第4号】令和6年度 北理研北見支部予算案
【議案第5号】令和6年度 北理研北見支部役員について
【議案第6号】北理研支部事務局について
2 第1回 研究協議会
日時 令和6年6月26日(水)14時40分~16時30分
場所 北見工業大学(北見市公園町165番地)
研究協議 (1)大学概要説明
(2)研究室見学(地域と歩む防災研究センター関連)
(3)副学長との懇談
3 第2回 研究協議会
日時 令和6年11月26日(火)13時30分~15時00分
場所 北海道糖業株式会社北見製糖所(北見市北上101番地1)
研究協議 (1)開会式
(2)工場案内(DVD)
(3)工場概要説明
(4)工場見学
(5)閉会式
4 第3回 研究協議会
日時 令和7年2月6日(木)13時30分~15時00分
場所 クリーンライフセンター北見市廃棄物処理場(北見市大和298番地12)
研究協議 (1)開会式
(2)処理施設概要説明
(3)処理施設見学
(4)閉会式
PDF版はこちらから
令和5年度 北見支部 事業報告
(18校 46名 事務局:網走南ケ丘高等学校)
1 支部総会
日 時 令和5年6月7日(水)
議 事 令和4年度 事業報告・会計報告
令和4年度 監査報告
令和4年度 決算報告
令和5年度 北理研北見支部事業計画案
令和5年度 北理研北見支部予算案
令和5年度 北理研北見支部役員について
北理研支部事務局について(当番校の確認)
2 第1回 研究協議会
日 時 令和5年6月7日(水)
場 所 網走地方気象台
研究協議 気象台の業務紹介
気象台施設見学
気象台と防災
気象台職員との懇談
3 第2回 研究協議会
日 時 令和5年11月22日(水)
13:30~16:00
会 場 オホーツク流氷館
北海道網走市天都山244番地の3 TEL:0152-43-5951 FAX:0152-45-1430
内 容 開会式
研究会・研究協議
流氷館係より レクチャー「流氷とオホーツクの海(仮)」
施設見学
閉会式
令和4年度 北見支部 事業報告
(19校 51名 事務局:網走南ケ丘高等学校)
日 時 解答期限:令和4年6月29日(水)
議 事
令和3年度 事業報告・会計報告
令和3年度 監査報告
令和3年度 決算報告
令和4年度 北理研北見支部事業計画案
令和4年度 北理研北見支部予算案
令和4年度 北理研北見支部役員について
北理研支部事務局について(当番校の確認)
新課程への取り組みと観点別評価について
各校の現状と取り組みについて、持ち寄って情報交換する。
3観点について、どう評価するか、各教員のすりあわせの方法など
日 時 令和5年2月17日(金)13:30
会 場 東京農業大学オホーツクキャンパス8号館20
内 容 講演「“神出鬼没”森を動かすキノコの力」
講 師 東京農業大学北方圏農学科助教 岡田 慶一 様