北海道高等学校理科研究会
公式ホームページ
令和6年度 室蘭支部 事業報告
(12校32名 事務局:伊達開来高等学校)
1 支部理事会・研究協議会( オンライン 8校10名出席 )
期 日 令和6年 5月9日 13:00~
研究協議 伊達開来高校理科の教育課程について
議 事 ・令和6年度支部役員について
・令和6年度支部総会議題について
・事務局・総会・分科会のローテーションについて
・令和10年度北理研室蘭大会について
・令和6年度北理研会費について
・分科会についての確認
・事務局連絡・報告
2 支部総会・研究協議会 ( オンライン 7校13名出席 )
期 日 令和6年 6月6日 13:00~
議 事 ・令和6年度支部役員について
・令和5年度事業報告、令和6年度事業計画
・令和5年度決算報告、令和6年度予算案
・事務局・総会・分科会のローテーションについて
・令和6年度北理研会費について
・分科会について
・事務局連絡・報告
講 演 「ジオパークと地学教育・火山教育」洞爺湖有珠山ジオパーク学術専門員 金田皓樹 様
3 研修会( 5校 10名出席 )
期 日 令和6年10月3日(木) 13:45~16:00
研修当番校 北海道伊達開来高等学校
研修内容 伊達市稀府農業研修センター 関内農業研修センター見学・説明
4 物理分科会( 4校 6名出席 )
期 日 令和6年11月23日(土) 13:00~:16:00
担 当 北海道伊達開来高等学校 花光
会 場 室蘭清水丘高等学校
研修内容 実践交流(主に電磁気分野)
PDF版はこちらから
令和5年度 室蘭支部 事業報告
(9校33名 事務局:伊達開来高等学校)
期 日 令和5年 5月11日
研究協議 伊達開来高校理科の教育課程について
議 事
・令和5年度支部役員について
・令和5年度支部総会議題について
・事務局・総会・分科会のローテーションについて
・令和5年度北理研会費について
・分科会の扱いについての確認
・事務局連絡・報告
議 事 ・令和5年度支部役員について
・令和4年度事業報告、令和5年度事業計画
・令和4年度決算報告、令和5年度予算案
・事務局・総会・分科会のローテーションについて
・令和5年度北理研会費について
・分科会の扱いについての確認
・事務局連絡・報告
講 演 「洞爺湖周辺の生態系の保全」いきものいんく代表理事 加藤 康大 様
期 日 令和5年1月17日(金) 14:00~16:00
研修当番校 北海道室蘭栄高等学校
研修内容 北海道大学北方生物圏フィールド科学センター室蘭臨海実験所 講演・見学
令和4年度 室蘭支部 事業報告
(11 校 39 名 事務局:登別明日中等教育学校)
期 日 令和4年 6月
議 事 ・北理研室蘭支部役員について
・令和4年度北理研室蘭支部総会議題について
・事務局・総会・分科会のローテーションについて
・全道大会について
・北理研会費納入について
中止、議題は支部理事会で決定
期 日 令和4年11月22日(火) 13:30~16:00
研修当番校 北海道室蘭清水丘高等学校
研修内容 えみらんDENZAI環境科学館見学・プラネタリウム鑑賞