北海道高等学校理科研究会
公式ホームページ
第62回北理研釧路大会 理科授業実践交流広場
物理分野
1.「この実験結果、説明できますか?」<剛体・慣性力>
稲子 寛信 (札 幌 南)
2.「この実験結果、説明できますか?」<光>
臼井 友洋 (札幌工業)
3.「この実験結果、説明できますか?」<電磁気>
李家 健 (中 標 津)
化学分野
1.マイクロスケール滴定実験
山形 慶 (函館中部)
2.電解質入り寒天接触型ダニエル電池の紹介
濵谷 成樹 (石 狩 南)
3.恒例!沈殿をすくってみよう
吉谷川史恵 (釧路湖陵)
生物分野
1.人工構造物上のコケに生息する土壌動物たち
磯 清志 (旭 川 北)
2.DNAを毛糸で表し、細胞分裂モデルを生徒に考えさせる
吉川 浩之 (長 沼)
3.アンモナイトを折る
朝田 累(岩見沢緑陵)
4.オオカミを体感してみよう(トランクキットの紹介)
梅田 浩士 (北 広 島)
地学分野
1.地学基礎の実験・実習あれこれ
佐藤 誠 (札 幌 西) 一岡 祐生 (開成中等)
武田 幸大 (穂 別) 松田 暁洋 (千歳北陽)